生活雑貨– category –
-
【意外な活用法】顔拭きシートが首元ひんやり冷却グッズに!
連日の猛暑、もううんざり…。朝から蒸し風呂状態で、外に出ただけで体力が削られていく感じがしますよね。汗だくになるだけならまだしも、具合が悪くなってしまうことも。熱中症のリスクもあるし、どうにかして少しでも快適に外出したいものです。 “冷感グ... -
夏のリュックの悪臭対策!「汗とおる君」が背中の救世主
うだるような日本の夏。少し歩くだけでも汗が噴き出し、あっという間にTシャツは汗でぐっしょり…特に背中。そこにリュックサックが乗っていたらもう最悪。通勤通学、ちょっとした外出でも、背中とリュックの密着部分はあっという間に蒸れ蒸れのびしょびし... -
外出先のトイレでの「もしも」を解決!携帯用消臭剤でスマートに不安解消
外出先で「大」を済ませた後、個室から出る瞬間に襲いかかるあの不安感。私の出したモノは尋常ではないニオイを放つんです。次に使う人の顔を想像して、思わず身構えてしまう…そんな経験、ありませんか? 自分の出したもののニオイが気になって、羞恥心や... -
【簡単DIY】珪藻土バスマット、持ち上げやすく魔改造
日々の暮らしを快適にするちょっとした工夫って、見つけると嬉しいですよね。今回は、毎日使う珪藻土バスマットに関する、ささやかながらも効果的なDIYをご紹介します。 珪藻土バスマット、持ち上げるのが大変じゃないですか? 我が家でも愛用している珪藻... -
暑い季節の液垂れにさようなら!ポンプ式ボトルの意外な落とし穴とその対策
「せっかく浴室をきれいに掃除したのに、気づいたら床がヌルヌル…。」 そんな悲しい経験、ありませんか?ポンプ式のボディソープやシャンプー、コンディショナーを使っていると、いつの間にか液体が勝手に漏れていることがあります。掃除したばかりの浴室... -
磨き残し知らず!複数歯ブラシで実現する「スキなし」オーラルケア
歯磨きしてるのに口内トラブルが!?その原因は「磨き残し」かもしれません! 毎日しっかり歯磨きしているのに、なぜか口内トラブルが絶えない…そんな経験はありませんか?もしかしたら、その原因はあなたの歯磨き方法にあるかもしれません。 利き手だけで... -
布団圧縮袋の「落とし穴」!収納スペース崩壊の悲劇を防ぐために
その便利さの裏に潜むリスク かさばる羽毛布団や季節外れの衣類をコンパクトに収納できる布団圧縮袋は、現代の住宅事情において非常に便利なアイテムですよね。特に最近の住宅は昔ながらの大きな押し入れがないことも多く、限られた収納スペースを有効活用... -
トラベルバッグを個性的に!取り違えトラブルを回避して楽しい旅を
旅行中に自分のカバンと間違えて別のカバンを持って行ってしまった経験はありませんか?せっかくの旅行が台無しになってしまうだけでなく、荷物がどこへ行ってしまったのか不安でいっぱいになりますよね。 実は、旅行中のカバン取り違えは意外とよくあるト... -
雨の日あるある!もう傘をなくさない!盗難対策
雨の日、ふと傘立てを見上げて「あれ、私の傘かな?」と迷ったことはありませんか?特に透明のビニール傘や黒、紺などのシンプルなデザインの傘は、誰の傘なのか見分けがつきにくいですよね。うっかり?取り違えられてしまい、大切な傘を失くしてしまった... -
【毎日5分でできる!】お風呂のカビ予防で健康的な暮らしを手に入れよう
お風呂はカビが生えやすい場所 お風呂は湿気がこもるのでカビやすいです。カビ生成に必要な水分と栄養源となる石鹸カスもあるので繁殖しやすいのです。また、カビがいったん生えてしまうとカビ菌が根をはってしまい簡単には除去できなくなってしまいます。...
1