【2025年版】靴の下取りキャンペーンまとめ|東京靴流通センター・シュープラザで最大1000円割引!

お得に靴を買う 下取りを利用しよう
目次

「新しい靴が欲しいけど、古い靴を捨てるのはもったいない…」

そんな気持ち、ありませんか?

わが家の玄関には「いったい何十人家族なんだろう?」というほど靴がたくさん。靴って、気づくと増えてしまうもの。 でも、まだ履ける靴を捨てるのは罪悪感があるし、かといって履かない靴が玄関にたまっていくのもストレス。

そんなあなたにぴったりなのが、靴の下取りキャンペーンです。

靴を下取りに出して、新しい靴をお得に買う方法

全国の靴専門店では、履かなくなった靴を持ち込むことで、割引券がもらえるキャンペーンを実施しているところがあります。

特に注目なのが、チヨダグループの店舗で行われている下取りキャンペーンです。

チヨダグループの対象店舗一覧【2025年現在】

以下の店舗で、靴の下取りキャンペーンが実施されています(一部店舗を除く)

  • 東京靴流通センター
  • シュープラザ(SHOE・PLAZA)
  • TOKYO SHOES RETAILING CENTER
  • 靴チヨダ
  • SPC(エスピーシー)
  • クローバーリーフ(cloverleaf)
  • ヴィフヴィフ バイ クローバーリーフ(VifVif by cloverleaf)
  • クリピエ(COURIPIE)

🎁キャンペーン内容

  • 1足につき200円分の割引券
  • 最大5足まで(合計1000円分の割引)
  • 割引券はその場で使用可能
  • 自社・他社製品問わず、壊れた靴でもOK
  • 割引券は2,200円以上の商品に使用可能(値下げ品も対象)

※一部店舗では実施していない場合があります。事前に店舗へご確認ください。

🌍下取りされた靴はどうなるの?

回収された靴は、ただ捨てられるのではなく、以下のような方法で活用されています

  • 海外でのリユース(再利用)
  • サーマルリサイクル(焼却時の熱を発電などに活用)

この取り組みにより、2025年現在、関東地区の202店舗で回収された靴が高リサイクル率の施設で処理され、電力として再利用されています。

靴を手放すことが、未来への一歩になる

履かなくなった靴をただ捨てるのではなく、 「誰かの役に立つ」「地球にやさしい」「自分もお得になる」──そんな選択肢があるって、ちょっと嬉しいですよね。

靴の下取りキャンペーンは、気持ちよく靴を手放し、新しい一歩を踏み出すきっかけになります。靴だけに(笑)

玄関に眠っている靴、そろそろ出番かもしれません。片付けられた広々とした玄関って気持ちいいですよ。お近くのチヨダグループ店舗で、気持ちよく、お得に靴を買い替えてみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

暮らしにくいこんな世の中をアイデアやノウハウで少しでも楽に、平穏に生きたいと考えています。このブログでは私の経験に基づいた「アイデア」や「ノウハウ」に関する情報を発信していきます。

<こんな方に読んでいただきたい>
・日々暮らしを改善したいと考えている方
・私と同じような悩みを持っている方

<ブログの内容>
・暮らしのアイデア・ノウハウ紹介
・おすすめの商品(私の感想です)
・体験談
・気になったことを考察

このブログの内容は、あくまでも私の経験に基づいた情報です。

<免責事項>
私は専門家ではありません。このブログ記事の内容は参考情報のみであり、専門アドバイスとして解釈されるべきではありません。改善しない場合は、専門家に相談してください。

コメント

コメントする

目次